速く見るトレーニング
速読のトレーニングでよく知られているもののもう一つが『ものすごい速さで文字が表示されている画面』です。
とても読めないような速さで文字が表示されており
さすが!トレーニングをするとあれくらいの速さが読めるのか!
と思ったことがある方もいらっしゃるでしょう。
実はこのものすごい速さで表示される画面の文字は読めない状態が正常です。
でも決して適当に素早く表示されているわけでもありません。
読めないのに速く表示されている?
文章を速く読むためには速く表示される文章を読まなければ。。
漠然とそのように感じてしまうかもしれませんが、実は誤りです。
なぜならば、速く読めるのであればそもそもその速度で読むだけの能力があるため訓練にならないからです。
ではどのような状態が訓練になるかというと文章を見て頭の中に文字が入っていくがその内容について理解をするよりも速く次々と文字が送り込まれていく状態です。
このような時になって初めて頭の中で文字を見て、その意味合いを照合し理解する という一連の能力に負荷がかかり速度を向上させる必要が生まれます。
もし自分が読める速度で可能な限り文章を読んでいるだけではこの状態は決して訪れません。
文章を読まずに素早く見ることが重要なのです。
素早く見る時に起こること
文章を素早く見る時、目から頭に対して文字の形は送り込まれますが、意味を探すのは間に合いません。
すぐに次が来てしまうため探しに行った先から行方不明になるような状態です。
すると当然意味の理解は追いつきません。
もしこれが文章を読もうとしている最中の行動であれば全く意味がありません。
しかしこれはあくまでトレーニングの最中です。
そしてこの状態では脳の中で次々と見ている文字の速さに意味を探したり理解する速度を合わせようと必死に脳内の検索速度を速くしていきます。
するとそのままの速度では理解をすることができませんが、気付かぬうちに検索し情報を処理する速度は向上していきます。
ある瞬間に文字を表示する速度が遅くなると、途端に処理が追いつき始めて速い速度で文章を処理できるようになっていることに気づきます。
これは最も初歩的な速読のメカニズムですが、誰でも経験することが可能なメカニズムでもあります。
このメカニズムは『脳の可塑性』と呼ばれていてよく知られているのは『インターチェンジ効果』と呼ばれています。
自動車が高速道路を走っている最中に一般道に降りると60km程度の速度でもゆっくりに感じるというものです。
それ以外にも倍速再生したYouTube動画を通常速度に戻すとゆっくりに感じたりするのも同様の効果によります。
無料体験なら実際にこの効果を感じることが可能です
速読の無料体験なら実際に脳の可塑性を通して文章の表示が遅くなったり、それに伴って読書速度が速くなる効果を感じることができます。
下記のページから無料体験が可能ですのでぜひ一度お試しください。
■無料体験を申し込む
速読を始めてみたい!でもいきなり申し込むのは不安、という方
速読に前から興味があったり、今の自分の学習環境の中でより高い能力を求めていたり、様々な理由で速読の習得をしたいとお考えの方にこの冬最もお勧めなのが「速読短期集中講座」です。
この講座では速読の習得を講師が全力でサポート!
トータル10時間の講座で速読習得目指していきます。
ただ、今まで速読を試したことがない方や、試してみたけどうまくできなかった人。
今も受講しているけどもうひと伸びが欲しい人、そんな人にとってはいきなり集中講座はハードルが高いと感じるかもしれません。
そんな人のために完全無料!どなたもお申込みOKの「無料相談会」をオンライン通話アプリのzoomで実施しています。
速読とは何か?について質問いただいても良し
今の自分のトレーニング状況で足りないことを相談いただいても良し
現役の講師が30分間無料で速読の相談に応じます!
集中講座開催時のみ行っている無料相談会にぜひご参加ください!
2日間で速読を習得する短期集中講座を開催します!
新日本速読研究会では11月、12月に速読短期集中講座を開催します!
11月12月にかけて6回の開催を予定しています。
まだ速読を始めたことがない方
トレーニングを進めていて講師から直接習いたいと思った方
どのような方でも構いません!
2日間10時間の講座で一気に読書速度を向上させましょう!
開催は下記の日程で募集しています。
11月14日、15日
11月27日、28日
12月7日、8日
12月11日、12日
12月21日、22日
12月26日、27日
※いずれか2日間の受講で修了できます。
お申込みはこちらから!
無料受講相談も実施中!
集中講座に興味があるけど自分にできるか不安
今の自分の能力で受講しても大丈夫か不安
集中講座でどのように読書速度を向上させるのか具体的に知りたい
そんな皆様のために講師による無料相談会も併せて開催しています。
ご都合に合わせて講師が直接相談に応じます。