簡単な訓練で速読ができました(蓬莱康司さま)
速読法の訓練を終えてみて、実際思っていたよりも簡単でした。
訓練を受ける前も私はけっこう速く読める方だと思っていましたが、受けてみておよそ30倍もあがってうれしいです。
はじめてから勉強時間が短縮できたのがとってもよいです。
ただ、コンピューターのソフトですが、たてのブロック読み訓練がないのが残念でした。
あと、「縦なぞり読み(訓練)」ですが、行と行の間があまり空いていなくて少し読みにくかったです。
短い間でしたが、どうもありがとうございました。
蓬莱康司 18歳
視力が低くても速読を修得できた(上戸健義さま)
速読訓練を終えてまず最初に思ったことは、”思ったより伸びなかったなぁ”というのが実感である。
というよりじぶんは視力が0.05前後であるから、上達しないのかなぁと半分あきらめの気分を心に抱いてレッスンを受けていた。
ではなぜそんな気分になったのかというと、目がぜんぜん動かなかったからである。
しかし最終レッスンを受けたとき、目からうろこが落ちたような気分になった。
なぜならば自分は目が動かない動かないと思っていたが実はやり方が間違っていたのである。
どう間違っていたのかというと、今までの自分は一字一字なぞるようになぞり訓練を受けていたが、最終レッスンのとき、先生が一行を上下の2点間でジャンプするように目を動かすようにと指示されてやってみたら目が以前よりも動くようになったからである。
その結果、なぞり訓練の後の測定では4,114字まで伸びた(その後は、なぞり訓練の要素が消えたので逆に減ったが)もう少し速くこのことに気付けばよかった、というより最初のレッスンからそういう風に目を動かせていればよかった。
しかい間違った訓練の仕方でも1冊の単行本を2時間弱で楽に読めるようになったので、これからは地道に家で訓練すると、もっと速く読めるようになるのではないかと期待している。
上戸 健義
一生ものの速脳速読スキルを習得したいという方、本書で訓練するか、速読教室またはオンライン速読講座を体験されてみてはいかがでしょうか。